★☆━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆★
     ウエディングプロデューサーのHitomiごと Vol.57
★☆━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆★

こんにちは!
梅雨に入ったと思ったら、東京では天気の良い日が続いています。
日が長くなり、早起きしても明るいのが嬉しいですね★

これから本格的な夏に向けて、
毎日を幸せに、イキイキと過ごしましょう〜♪

 ┏━━━━━━┓
 ☆引出物のお話☆
 ┗━━━━━━┛

最近、クイズ番組でも、冠婚葬祭の話が出るようになりましたね。

もちろん、店長は全問正解!

と行きたいところですが、たまーーーーに、自分の解釈と
違っている点があったりします。

先日、引出物の話がクイズになっていました。
(もちろん、正解しましたよ〜)

引出物って、なんで引出物っていう名前がついたかご存知でしたか?

  *  *  *

むかーし昔、武士のお偉いさんのところに
大切なお客様が来ました。
とある宴会に招待されたのです。

宴会では、飲めや踊れや歌えや(?)の大盛り上がり。

賓客「あーーー楽しかった。そろそろ引き上げねば」
武士「さようですか。では、外までお送りしましょう」

武士が、外の家来に合図をすると、
家来は、つないであった馬を引き出して
「これでお帰りください」とお客様へプレゼント!

お客様は大満足でお帰りになられました。

めでたしめでたし。

  *  *  *

この上のお話にヒントがあります。
分かりましたか?

馬を「引き出す」が「引出物」になったそうです。

時代が変わり、馬から「武具」に変わり、
次第に「もの」や「食べ物」に変わっていきました。

大切なお客様には、何かプレゼントを持って帰ってもらう、
という風習は、こんな伝統があったのです。

現在は、引出物(残るもの)と、引き菓子(消えもの)の
2点か、それにかつお節かお砂糖・お赤飯などをつける3点が主流。
(地方によっては5点とか7点のところも)

最近は、好みが多様化していることもあって、
引出物の種類を、男性ゲスト・女性ゲスト・親族の3種類くらいに
分ける方が増えています。

引き菓子揃いました
http://item.rakuten.co.jp/hitomishop/c/0000000187/

ところで・・・
引出物にはのしがついてますよね?
長くなるので、この「のし」の話はまた次回に・・・・

★━━━━━━━━━━━━━★
  Hitomiのオススメ本コーナー
★━━━━━━━━━━━━━★
 
 ウエディング本だけでなく、面白かった本を中心に
 Hitomiお勧めの本を掲載します。
 あくまでも個人的な意見なので、ご参考まで。

■よくわかるブライダル業界
 日本実業出版社 堂上昌幸氏著 1,300円 

http://tinyurl.com/4xc3q7

ブライダル業界に勤めたい人必見!
最新版で、分かりやすく、スラスラ読めます。

★━━━━━━━━━★
   これ売れてます♪
★━━━━━━━━━★

いろんな組み合わせが出来る♪
人前結婚式の誓約書にも、キリスト式にも、芳名帳にもなっちゃう。
http://item.rakuten.co.jp/hitomishop/seiyaku4-wh/

ガーデニングにも大人気★
かわいいモスのベアとラビット
http://item.rakuten.co.jp/hitomishop/moss-br

 ┏━━━━━┓
 ★  編集後記  ★
 ┗━━━━━┛

先日、日傘を買いに行きました。
ショップの店員さんに、折りたたみ傘の綺麗なたたみ方を
教えてもらったら、今まで、綺麗にたためなくて、
イライラしてたのがうそみたいに、ストレスがなくなりました!

あなたにも、たくさんの幸せがふりかかる毎日でありますように☆彡


配信:2008-06-14
発行者 Hitomi Produce